ニタコンサルタント株式会社は「人を大切にする会社」でありたいと願っており、その取組みとして、従業員のだれもが、『育児・介護・療養(治療)』に直面しても能力を発揮し、仕事を続けられることができる職場環境の整備を推進しています。
その一環として、次世代育成支援対策推進法に基づく当社の「一般事業主行動計画」を策定いたしました。
令和2年3月1日 ~ 令和6年9月30日
出産や子育てに関する制度(産前産後・育児休暇、育児休業給付、子の看護休暇等)、特に、男性従業員には、「パパ休暇」等の周知や情報提供を行う。
子の看護休暇・介護休暇の時間単位の取得できる制度を、就業規則を改正し、法施行日の令和3年1月1日より前の、令和2年7月までに導入する。
子供の出生時に父親が取得できる2日間の休暇を4日間にする。
所定外労働を削減するため、既に導入している毎週水曜日のノー残業デーの定着を図る。